失敗?ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトが固まらない|対処法

※本ページはプロモーションが含まれています

ヨーグルトが固まらない原因,対処法

毎朝、朝食にヨーグルト。

ここ数年、さまざまなヨーグルトが販売されていますよね。

種類もたくさん増えました。

特に人気なのが、プロテイン入りとか菌にこだわりのあるヨーグルト。

私も、腸活を始めヨーグルト選びが結構楽しくなっています。 

ただ、量を食しているのでコストを考えてしまいます・・・

 

この度、コスパよく量産ヨーグルト作ろうと、ヨーグルトメーカーを買ってみました。

 

実は、今回手作りヨーグルトを作っていたのですが、固まらない事件が起こったんです!!

 

グデグデの飲むヨーグルトになってしまったぁぁぁぁぁ〜

 

こんな経験ないでしょうか?

初めて失敗した時は本当にショックで、原因がなんだったのかずっと調べていたのです。

この私の経験をもとに、固まらない原因と対処法を解説していきたいと思います。

 

上手く固まらない原因とは

ここで、考えられる原因をいくつかあげていきますね。

◆考えられる原因◆
  • 設定温度が低い

  • 菌種に出来ないタネで作っている

  • タネにするヨーグルトの使い回し

  • 雑菌が入った

  • 牛乳の種類

  

設定温度が低い

ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトは、

「温度が低いと固まりにくい」「温度が高いと固まりやすい」

特徴があります。

あまり敏感になりすぎなくても良いのですが(シビアな温度調整)、ある程度タネ菌と牛乳の温度を一定にしておくのがベストだと思います。 

人肌程度がベストですね。

種菌に出来ないタネで作っている

失敗しやすい原因の多くがタネ菌を間違っている場合があります。

売っているヨーグルトが全て、タネ菌として利用できるものではないからです。

 

じゃ、どんなヨーグルトを選んだらいいの?

 

悩みますよね。確実なのは、固まっているヨーグルトを選ぶと良いです。

固まっているヨーグルトは乳酸菌がきちんと含まれているので、失敗は少なくなります。

タネを使い回し

コスパがいいからと、タネの使い回しをしてしまうのも発酵しない原因になります。

ずっと使い回しは出来ません。

タネ菌の力が弱まり、雑菌の繁殖力に負けてしまう場合があるからです。

 

タネ菌はなるべく、新鮮なものを使用しましょう。

雑菌が入った

使用する容器やスプーンから雑菌は混入します。

熱湯消毒は必ず行って下さいね。

雑菌した後、どこか触ってしまっていないかも要チェックですよ。

ポイント!

・洗剤でよく洗う

・熱湯でしっかり滅菌する

・殺菌した後は触らない

 

あと、飲みかけの牛乳からも雑菌は混入しやすいので注意が必要です

口をつけていないからと思っていても、封が空いていると雑菌が繁殖しやすいです。

開けたてのものを使いましょう。

牛乳の種類

牛乳っていろんな種類あるのご存知でしょうか。

調整乳や乳飲料、低脂肪乳は発酵しにくいので、パッケージを確認してみて下さいね。

 

www.jmftc.org

 

初めてヨーグルトを作った際には、取説を見ながら慎重に取り組んだのですが

今回は熱湯消毒を怠ったのです。

『洗ったし、大丈夫だよね!』

これがダメでした。

少しの雑菌がついても、固まらないと散々書かれていたのにも関わらずやってしまいました。

 

まるで甘くない飲むヨーグルトの完成です。

でも、味は悪くない・・・

 

一かバチが、冷蔵庫で冷やしてみましたが、今回は固まりませんでした。

 

通常は作ったヨーグルトから「タネ」を採取して次回のヨーグルトに回すのですが

今回はタネも取れず断念しました。

ケチってタネの使い回しも菌の力が鈍ってしまうのかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

 

 

ヨーグルトが固まらない!対処法

一般的にいわれている固まらなかった際の対処法をあげてみますね。

冷蔵庫で冷やす

少しゆるめのヨーグルトなら冷蔵庫で冷やすと固まります。冷蔵庫だと2時間程度で固まるでしょう。

 

再度発行する

もう一度、ヨーグルトメーカーに入れて再加熱してみましょう。

同じ温度で、時間は3時間程度、様子を見るとよいです。

 

失敗したヨーグルトの再利用法

雑菌不足で、どうしてもヨーグルトが固まらなかった場合の再利用方です。

 

シャーベット

砂糖を加えて混ぜ、冷凍すればヨーグルトシャーベットの出来上がり!

 

また、ゼラチンを加えればヨーグルトムースも出来ます!

 

飲むヨーグルト

ゆるいヨーグルトは逆に、ハチミツや砂糖を加えミキサーにかければ飲むヨーグルトにも出来ます。

お好みで冷凍のフルーツを入れても楽しいですよね。

 

調理に使う

カレーに入れたり、ドレッシングに加えたり、まろやかさがでます。

 

まとめ

今回は、ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトが固まらない原因と対策をまとめてみました。

一番は熱湯消毒が忘れやすいです。私も油断しがちです。

本当にヨーグルトは雑菌が入ると固まらなくなるので注意が必要になります。

でも、もしうまく固まらなくても再加熱や冷蔵庫で冷やす、他の料理に使うなど

対策もありますので場合に応じて試してみてもいいですよね

 

明かににおいや、見た目が変だと感じた際は控えた方が良いでしょう。(あくまで個人の判断でお願いします)

 

ヨーグルトメーカーは、作り慣れてくると栄養価の高いヨーグルトをたくさん作ることができます。

コツをきちんと守って、美味しいヨーグルトをたくさん作ってみてみてはいかがですか?

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました